
人間性のレベルは総合力で決まる
学歴が高い、仕事の収入が高いからと言って、人間力が高いとは限りません。例えば、政治家になっても、女子大生を金で買ってるような人は、女性にモテるとは言えないでしょう。
付き合う人のレベルが下がる
自分自身がきちんとしていないと、付き合う人のレベルはどんどん低下していくことになります。不真面目に生きていいと思っていれば、不真面目に生きていいと思う人しか寄り付いて来なくなるわけです。そして、そういう人に囲まれると、もう不真面目一直線になります。
自分のレベルをあげる努力
自分のレベルを上げる努力をすることは重要なことです。同じようなパターンの生活を過ごしているのであれば、その生活パターンを変化させることです。従来のやり方を続けていたのでは、生活レベルを変化させることはできないでしょう。
付き合う人のレベルが低下する
自分の付き合う人間のレベルが低下していると感じる時には、注意が必要になります。
下がったレベルを上げられない
自分自身のレベルが低下していくと、付き合う人のレベルも低下することになります。