
いいとこ取りする人から離れる
人の多くは、いいとこ取りしようとする人からは、離れていってしまう傾向があります。
無料で良いものは手に入らない
無料で良いものを手に入れようとすると、逆に損してしまう事が多いです。例えば、テレビは無料で見られますが、その中に多数の「誘導広告」があるので、自分が本来は必要でなかったものまで買う羽目になってしまうのです。だから、有料のものが必ずしも良いものかと言えば、そうではありませんが、少なくとも無料で提供されるものに注意が必要です。
人を引き寄せる人の特徴
周囲から人を引き寄せる人は、それだけ周囲の人に対して幸せを提供しようと努力している人です。行動する人の周りには、人が集まることで、ストレスもどんどん低下していくことになります。
いいと取りすることはできない
いいとこ取りをしようとすることは、リスクを別の人に負って貰っていることになります。例えば、サラリーマンは、会社にリスクを背負って貰っていることになります。しかし、それでは「大成」することはできません。
リスクを負わないと大成しない
いいとこ取りをしようとしている人間は、周囲から人間が離れていってしまうので、結局のところ大成することがありません。大成したいのであれば、周囲に人を集めてこなくてはいけません。そして、周囲に人を集めるためには、自分自身がリスクを負って突進していく必要があります。そうしなければ、後ろの人たちは誰もついてこないからです。
リスクを取るのに覚悟が必要になる
自分で何かのリスクをとっていくためには、やはり「それなりの覚悟」が必要になっていきます。先頭を走る人は、いつの時代も周囲から白い目で見られていますが、そこで諦めずに走り続けられる人が大成するということでもあります。