
男性が気にするべきは、脈アリ行動を探るよりも、脈アリ前の行動の方が大切になっていきます。女性の恋愛の熱が上がっていない時には、LINEで連絡すると逆効果になることが多くなります。
女性は気持ちが盛り上がらない
男性がすぐに気持ちが盛り上がるのに対して、女性は気持ちが盛り上がるまでに時間がかかります。そのため、男性が「脈ナシ」と諦めたぐらいで、女性が好きになっていくというのも、良くあることなのです。
友達関係になってはいけない
女性と友達関係になってしまうと、ほとんどの場合に恋愛感情が盛り上がらずに失敗することになります。仲良しグループなどにいると、恋愛関係は難しいと感じることが多くなります。友情と恋愛感情と言うのは、完全に対局のものになります。
女性が友達関係になってしまうのは、最初から「恋愛対象外」の男性だからということになります。だから、友達関係にならないためには、必要のない連絡を取らないことできちんと距離感を保つ判断も必要になっていきます。そうすれば、相手から連絡が来ることになるからです。
グループで遊ぼうとする
女性が最初に男性のことが気になると、先ずはグループで遊ぼうとします。〇〇さんがいるから行く!みたいな状況が起きてきます。意中の男性と話している時には、笑顔を振りまくようになるのです。グループで楽しく遊んでいるうちに、そのグループ内で好きな人ができるというのも、良くあることです。
男性・女性ともに生理的に無理な人とは友達にもなりませんが、男性は特に生理的に無理だと友人として認識できず、女性の側は「友人」として認識するため、そこに認識のズレが生じることは考慮しておくべきでしょう。
この人と一緒にいると楽しい
この人と一緒にいると楽しいと思って貰うことが大切になります。そうすると、将来のことを考えて「この人ともっと一緒にいたい」と思うようになるのです。楽しいと感じる感情と言うのは、極めて強力であり、一緒にいても楽しくないという感情は、長期的に「負の感情」となってしまいます。
自分から連絡しようとする
女性が自分から連絡しようとするのは、脈ありの場合があります。女性は、あまり自分から連絡しようとしませんが、積極的に自分から連絡するということは、それだけ「脈あり」の可能性が高くなります。
2人で会う機会を作りたがる
女性が男性のことを好きになっていくにしたがって、2人で会う機会を作ろうとしてきます。大勢の中から、自分だけ抜きんでたいという「差別化願望」が出てくるのです。2人にならなければ、恋愛に進展しないことは、誰が考えても当然と言えるでしょう。
自分から帰りたがらなくなる
自分から帰りたいと思わなくなるのは、女性が脈ありになったサインでもあります。
日程はすべて男性が決断する
日程の決断は、すべて男性が行うものとします。男性側としては、自分自身が余裕があって、需要があることを証明していかなくてはいけないということになります。そうしなければ、女性は、男性に価値を感じることが出来なくなってしまうからです。口ばかりではなくて、実際にモテる姿を見せないと、女性はなびかないのです。
需要がある男性であることを示す
女性から需要がある男性であることを示すことは、極めて大切なことです。
未来があるかを考え始める
女性は好きになった男性とは、自分たち2人に未来があるかどうかを考え始めます。