
女性は、もともと良い男性を見抜く能力を持っているのです。自分自身で凄い男性ですと大声で言わなくても、女性はそれを見抜く能力を持っているという子です。
コミュニケーション能力の高さ
男性のコミュニケーション能力は、女性に比べて劣っています。コミュニケーション能力が高いことは、女性から見て「当たり前のこと」ですが、そのコミュニケーション能力が高い男性は、男性の中で2~3割ほどしか存在していません。20代前半ぐらいまでの男性であれば、イケメン力が決め手になってきます。30代以降には、コミュニケーション能力がかなり加味されるようになります。
学歴・年収にこだわらない
モテる男性は、学歴・年収にこだわったりしません。学歴・年収に怖るのは、「心が貧しくなっている証拠」と言えるでしょう。そんなものにこだわらず、自分の人生を生きている人のほうがずっとイケメンで格好良く見えるものです。
もっと分かりやすく言えば、学歴・年収が高いオッサンよりも、若くてイケメンを好む女性は多いです。これは本能的なものであり、学歴・年収などをひけらかしたところで、そんなものは「価値が低い」と分かっているからです。男を磨くならば、見た目、そして生き方それ自体を磨くべきなのです。
リスクから逃げてはいけない
自分自身がリスクから逃げ出すと、女性も逃げ出していきます。20代の頃は、見た目だけで中身を伴わなくてもモテることもありますが、30代以降になると、リスクから逃げている人は「女性から尊敬されない」状況になっていきます。
リスクをとるというのは、誰かに先駆けて物事にチャレンジして、「リーダーシップをとる」ということでもあります。特に年齢が高い男性がリスクを避けていると、自己成長できない問題が生じていきます。リスクを取ることで自己成長していかないと、将来的に「年齢ばかり高くなって経験値が低い」という悲惨なことが起こってくるのです。
40代以上の男性がモテなくなる理由
本当は、40代男性であったとしても、十分に20代女性から「恋愛対象」として見られることは可能なんです。実際、世の中に40代男性で20代女性と恋愛・結婚している人なんて、数十万人もいるでしょう。特別なことでもなんでもなくて、モテる40代男性は存在しているのです。
40代以上の男性がモテなくなる理由は、何もモテることをしていないからです。普通のサラリーマンをしているオッサンのイメージでモテる訳がないのです。20代のいい女は、40代以上のオッサンを相手にしてくれません。女性から見ると「ラッキーを待って棚ボタを狙ってんじゃないよ」ということです。ラッキーを待っているうちに、年齢だけ高くなります。
リスクをとるのは男性である
社会でいつも損をするのは女性の側なのです。あなたが20代イエメンでないのであれば、女性に先駆けて自分自身がリスクをとる存在にならなくてはいけないでしょう。女性を楽しい場所に連れ出すといったって、そのスキルをいつ、どうやって身につけるのか?ということです。
世の中の誰も40代のオッサンに対して優しく、丁寧に「社会勉強」させてくれたりしないのです。勉強は、20代のうちに終えて、30代ぐらいからは社会で活躍するような人が求められています。20代の男性と同じような40代では、相手にされなくて当然です。20代の時のように年上がサポートしてくれないですから、誰も助けてくれないです。
女子を持ち上げることができる男性
女性を褒めちぎって自己肯定感を爆上げしてくれる男性とか、そういう意味じゃないのです。経済的に何かのメリットをもたらしたり、女性のために何かしてあげるということです。そういう男性から、女性は離れられなくなるのです。
女性の人生を持ち上げるためには、男性の方が女性以上に努力している必要があります。努力がない状況では、女性の人生を良い方向に持ち上げることもできないでしょう。
お金で幸せになれない事実
お金で幸せになれるのであれば、お金を稼ぐことに集中していれば良いということになります。現実には、お金を稼ぐことに集中して大金を稼いだところで、モテない人は全くモテないのです。女性のほとんどは、大金持ちよりも、イケてる男性と付き合いたいと思っています。
女性は誰も教えてくれない
世の中、女性がモテる方法を教えてくれることはありません。女性は、誰も「本当のこと」を教えてくれないのです。あなたに親身になって教えてくるのは、両親だけです。もしくは、あなたのことを愛するようになった女性がいたら、親身になってアドバイスしてくれるかもしれません。
必要になるのは人望である
20代のイケメン以外の人が競争力を持つためには、「周囲からの人望」を集める必要があります。いわゆる「グッピー戦略」というものです。周囲に人を集めていかなければ、その男性の個性にスポットが当たって輝くことがありませんので、女性から相手にされなくなってしまいます。
人望というのは何かといえば、周囲からの信頼なんです。周囲からの信頼がなければ、誰も相手にしてくれないでしょう。日頃から周囲の信頼を得られるような行動をしていなければ、周囲の人は誰も助けてくれなくなってしまいます。
目立つ奴が勝つ時代になった
スマホで簡単に情報が手に入るようになった時代。1度もあったことがないようなインフルエンサーと呼ばれる人たちが影響力を持っています。そのような影響力を持った人々は、実際には会ったことがない人たちになります。実際に大切なのは、人に会うことです。そして、人に会うことは時間・お金を使うことでもあります。
歌手のコンサートは、インターネット上で見ることができるにもかかわらず、多くの人がコンサートに足を運びます。実際に歌手本人を見てみたいという欲求からです。このように「特別な人に会う」という感情が人を動かすのです。