自分で体験してみないと分からない
グローバル化の時代であるにも関わらず、海外に行ったことがない日本人も多いです。海外に行くことにより、外国のものに実際に触れて視野を大きく広げることが出来ます。
自分の足で歩くことが大切
インターネットなどで簡単に情報を手に入れることができるようになりましたが、その情報というのは、誰かが発信した情報です。誰かが発信した情報は、必ず断片的なものになってしまうので、自分で実際に確認した情報の情報量の100分の1にも満たない情報量になります。
社会人になって仕事を始めても、毎日のように同じ会社に通って同じ仕事をしているだけで自分の世界が広がることはありません。人間というのは、知らない世界に対して臆病になってしまいますが、社会がどんどん動く中で自分自身で知識を集めていくことは、ますます重要になってきています。
社会人は自分で動く必要性がでる
社会人になると、自分の意思で動く必要性がでてきます。どこかに出掛けるのも自分の意思で動きを持つ必要性がでてきます。何か知らないことを知ろうとする意思があると、自分でどんどん積極的に動くことができます。
知らないことを知ろうとすること
知識がないことは、自分の生き方を大きく狭めることにもなってしまいます。知識があれば、その知識によってお金をコントロールすることも可能になりますし、お金を集めることも可能になります。自分の知らないことを自分の足を使って知ろうとすることは、「話が面白い人」にも繋がります。
テレビ・新聞メディアが流す情報というのは、ほとんど広告で占められていて、本当に有益な情報というものがありません。有益な情報をテレビ・新聞メディアが流しているならば、みんな苦労して働いていないはずだからです。
洗脳された世界以外を知らない
子供の頃から洗脳教育のように教育されていると、「社会の生き方」に無知になってしまいます。実際に生きていく社会では、学校で教育されたことよりも、そのほかの知識の方が圧倒的に役に立つ知識となります。