何度もLINEブロック→解除→ブロックを繰り返す心理とは?
突然にLINEブロックするというのは、相手を意識している場合が多いです。
ブロックしている事を気付かせたい
LINEブロックすることにより、自分の怒りに気が付いて欲しいと思っている人もいます。相手の行動に対して『自分がこれだけ怒っているからブロックしている』という分かって欲しい(本当は構って欲しい)という心理でブロックしているというものです。
本当は自分に構って欲しい
自分の思い通りに構ってくれない人をブロックしている場合には、「本当は自分に構ってほしくてブロックしている」という場合もあります。
LINEブロックする精神的負担がある
仲の良かった友達をブロックするというのは、精神的に負担があることです。ブロックする精神的な負担から、ブロック解除してみたり、再度ブロックしてみたりと、精神的に不安定で揺れていることが分かります。友達をブロックで遮断するというのは、本人にとっても精神的な負担が大きい事が多いです。
LINEブロックするということは、「今後、あなたとは付き合えません」と絶縁宣言を行っているような状況になっており、それを負担に感じて「連絡してみようかな」と思った時にブロック解除することもあるでしょう。